地域包括ケアシステムとソーシャルキャピタルが健康に与える影響についての縦断研究
【研究分野】衛生学・公衆衛生学
【研究キーワード】
ソーシャルキャピタル / ネットワーク / 被災地 / 地域包括ケア / 医療・福祉 / コホート研究 / 高齢者 / 社会医学 / コミュニティ / 地域包括ケアシステム
【研究成果の概要】
高齢者の健康や要介護状態には、地域環境や社会経済状況、社会や人との絆であるソーシャルキャピタルが大きく影響を与えることが明かになってきたが、本研究では、全国約30市町村が関わる大規模コホートである日本老年学的評価研究(Japan erontological Evaluation Study,以下JAGES)を実施し、中でも岩沼市は被災地であり、震災前後のデータがあることから、準実験的研究デザインを用いて、震災前、震災直後及び震災からの回復期において、ソーシャルキャピタルや社会環境の変化、災害公営住宅の影響を明らかにした。
【研究の社会的意義】
高齢者の健康には、地域環境や社会経済状況、社会や人との絆であるソーシャルキャピタルが大きく影響を与える。本研究では、全国約30市町村が関わる大規模コホートを用いて解析を行った。特に岩沼市は被災地であり、震災前後のデータがあることから、準実験的研究デザインを用いて、震災前、震災直後及び震災からの回復期において、ソーシャルキャピタルや社会環境の変化、災害公営住宅の影響を明らかにした。震災による住宅の損傷が、認知症の進行やうつ、ADLの低下などに影響を与えること、それまでのソーシャルキャピタルが、その予防や改善に影響を与えることを解明し、今後のコミュニティのレジリエンスを高める方策を明らかにした。
【研究代表者】